original
・作品:平口筒花瓶(小)
・作家:平岩愛子
・サイズ:口径(外径)6.7cm前後 / 底径4.8cm前後 / 高さ14.8cm
・カラー:紫
再生ガラスならではの柔らかな光と厚みが特徴的な花入れ。
筒状のすっきりとした造形と波の揺らぎのようなモールから放たれる柔らかな光が相まって、季節の草花をより一層引き立ててくれます。
少し張り出した花入れ部分は植物の支えとなりアレンジの幅を広げてくれます。
小さすぎず大きすぎず程よいサイズ感で、ダイニングやシェルフの上など様々な場面で空間を彩ります。
【実物写真について】
商品写真は実物を撮影し掲載しております。お買い上げいただく商品そのものとなりますので、ご購入の際に参考にされてください。
撮影には照明を使用しております。自然光、室内照明、モニター、ブラウザ等の違いにより、色合いや濃淡が実物写真と違って見える場合がございます。予めご了承ください。
-作家-
平岩 愛子 (ニジノハ)
使い終わった酒瓶を炉で溶かしひとつひとつ吹いて製作しています。再生ガラスのもつ柔らかな輝きと厚みのあるのが特徴です。
東京青梅生まれ。武蔵野美術大学短期大学部美術科卒業後、沖縄の(資)奥原硝子製造所に入社し、現代の名工、桃原正男氏のもと約7年間沖縄のガラス技術を学ぶ。
2009年吹きガラスを中心としたガラス工房glass studio Rainbow Leaf(ニジノハ)を青梅に設立。
2014年日本民藝館展 奨励賞受賞。
※当サイトに掲載されている画像・テキスト等の無断転載はご遠慮下さい。